
福岡で医師専門の転職支援を行っています株式会社メディエイトワークスの山崎です。
本日は珍しい求人のご紹介をさせてください。
愛媛県では、県民の健康を守る公務員として活躍していただける公衆衛生医を募集しています。
愛媛県での公衆衛生医の仕事は、臨床現場とは異なる視点から地域医療に貢献したい方、ワークライフバランスを大切にしたい方に最適なキャリアパスです。
ご興味がある方は是非、メディエイトワークスにお問い合わせください!
愛媛県の公衆衛生医の仕事について
公衆衛生医は、行政の立場から感染症対策や健康危機管理、健康づくりなど、県民全体の健康増進に貢献する重要な役割を担います。行政職員として、多様な専門職と連携しながら、幅広い業務に携わることができます。
この仕事は、医師としての専門知識を活かしつつ、これまでの臨床経験とは異なる分野で社会貢献したいと考えている方に特におすすめです。
募集要項
- 募集職種: 公衆衛生医
- 勤務地: 愛媛県内の保健所
- 応募資格: 医師免許を持ち、48歳未満の方(公務員経験者は55歳未満)
- 勤務形態: 公務員(常勤)
- 勤務時間: 8:30〜17:15(休憩1時間)を基本とし、時差出勤やフレックスタイム、テレワークの利用も可能です.
- 休日: 年間約130日(土日祝日)
- 休暇: 年次休暇20日/年(初年度は15日/年)、夏季休暇5日/年、結婚休暇、子の看護休暇などがあります.
- 給与: 理論年収は1,300〜1500万円(年齢、各種手当により変動します)が目安となります.
- 採用までの流れ: 履歴書と自己アピール(志望理由や経験などを踏まえ、どのように愛媛県職員として活かしていくか)を提出後、面接試験(1回)と適性検査が行われます.
愛媛県で働く魅力
愛媛県は温暖な気候、豊かな自然、新鮮な食べ物に恵まれた暮らしやすい地域です.
また、松山市の家賃相場は東京都や大阪市等の都心と比較しても安く、生活費を抑えて豊かな暮らしを送ることが可能です.
医師としての新たなキャリアを愛媛県で築きませんか? ご興味のある方は、下記よりお気軽にお問い合わせください!